鐘楼工事 5

お正月の新年祈祷もひと段落しました。境内の提灯も片付けられ、普段の善光寺が戻ってきました。

厄年、方位除け、家内安全などのご祈祷は節分くらいまでお申し込みが続きますが、年末年始の慌ただしさは終わり、職員にとってはこれからが正月休みです。

1月15日を小正月と言いますが、別名「女正月」とも言うそうです。これは来客が多く忙しい正月を過ごした女性にとって、ようやく正月らしい休みが出来るといったところからきているとか。

「寺正月」という言葉はありませんが、正直なところ我々もほっと一息と言ったところです。

さて境内では鐘楼工事がすすめられています。積み上げた石の上に延べ石が載り全体の様子がはっきりしました。

石工事はこれから階段の取り付けと周囲の雨だれ落ちの工事と続きます。

IMG_8559 IMG_8558

目次