鐘楼工事 13

今年も残り10日を切りました。暖冬と聞きますが風は冷たいですね。

 

さて鐘楼工事ですが、今日から屋根の瓦工事がはじまりました。

屋根の上ですから日当たりはもちろん、風も良く当たるので寒そうです。

 

一方、鐘楼に釣る鐘の補修工事がひと段落しました。

ひび割れがあるように勘違いしていましたが、ひび割れではなく

鋳造したときの継ぎ目をきれいにする工事でした。

鐘には下塗りが施され金色に、今後は金箔を施す予定ですが、除夜の鐘がありますので

ひとまずここまででお正月を迎えます。

 

善光寺の除夜の鐘は、令和元年12月31日23時ごろから撞き始めます。

人数無制限、無料で撞けますので、煩悩を祓う鐘撞きにぜひお参り下さい。

 

写真は補修工事の途中のものと、下塗りで金色になったものです。

 

目次