立春をすぎて

節分会の日数心経と豆まきも終わり、立春を迎えました。

暦の上では春となりましたが、この冬一番の寒波で冷たい風が吹いています。

 

今日2月6日は国府宮のはだか祭が行なわれます。旧正月13日に行われるので毎年日が変わりますが、この日は寒くなると言われています。またこのお祭りが済むと春が来るとも言われています。

 

今日は朝からにぎやかで、はだか祭に参加される祖父江町厄年奉賛会の皆さまが参拝されました。

目次