年間行事

年間行事

主な年間行事

  • 修正会:1月1日
  • 初詣:1月1日〜8日
  • 初不動尊縁日(大祭):1月28日
  • 春季彼岸会:3月彼岸(一週間)
  • 五月不動尊縁日(大祭):5月28日
  • ペット総供養:6月第1日曜日
  • お盆供養・送り火供養:8月13日~16日
  • 九月不動尊縁日(大祭):9月28日
  • 秋季彼岸会:9月彼岸(一週間)
  • 水子総供養:11月3日
  • 納め不動尊縁日:12月28日

 

善光寺 月縁日

  • 善光寺縁日:毎月8日
  • 水子供養縁日:毎月18日
  • 不動尊縁日:毎月28日

 

善光寺 御開帳

善光寺では7年に一度ご本尊様の御開帳があります。

2003年(平成15年)春、長野県長野市の善光寺、長野県飯田市の元善光寺、山梨県甲府市の甲斐善光寺、愛知県稲沢市の善光寺東海別院で同時に四善光寺御開帳が行われました。善光寺東海別院には期間中(56日間)21万人の参拝客で賑わいました。

2009年(平成21年)には前回に加えて岐阜善光寺と関善光寺が加わり六善光寺御開帳となりました。善光寺東海別院は創立100周年を記念して100日御開帳を行い、期間中に23万人の参拝客がお参りしました。

2015年(平成27年)の御開帳は、15万人の参拝客がお参りしました。

2022年(令和4年)の御開帳は、コロナ禍の影響で88日間に14万人の参拝客がお参りしました。

〇次回の御開帳は2027年(令和9年)です。

六善光寺同時御開帳

お問い合わせ

祖父江 善光寺東海別院
〒495-0001
愛知県稲沢市祖父江町祖父江南川原57-2
TEL:0587(97)0043 FAX:0587(97)6043
メール:

アクセスマップ

大きな地図で見る