蓮台(れんだい)

蓮の花が最盛期を迎えています。

もう花が終わったものもあり、花が散ると蓮台がよく見えるようになります。

この蓮台が蜂の巣に似ていて、「はちす」がなまって「はす」となったという説があります。なるほど大きなものは蜂の巣に似ていますね。

蓮台の中の実は食べられます。中華料理の材料に使われることもあり、召し上がったことがある方もおられるかと思います。

私も子どもの頃に食べましたが、ちょっと青臭いにおいがして、味の薄いピーナッツのような味だと記憶しています。

蓮台も花と同じように見て楽しむ方もおられますので、境内のものを取って召し上がるのはご遠慮下さい。

蓮台1 蓮台2 蓮台3 蓮台5

目次